9394edc7e1cdf25be0a3119668bca009_s.jpg

中国に出張して最初に感じることは、どこに行っても人が多いということ。

やっぱり13億人は半端じゃないですね。

いったいどこから、こんなに人が集まってくるのか不思議なくらいです。

ほとんどの人が歩きスマホしてます。この光景は日本以上です。


さて、中国で不便に感じることは正直たくさんあります。

みんなが困るのはトイレでしょう。

日本であれば、どこでも我慢できるレベルの清潔感だと思いますが、中国はちょっと違います。

上海など発展したところは、まだいいのですが田舎に行くともう大変です。

あとはご想像におまかせしますが。。。

必ず宿泊するホテルなどで済ませておくのがいいと思います。


前置きはこれくらいにして、インターネット環境、VPNサービスの紹介です。


中国では、日本で普通に見れるページが見れないことはよくあります。

そもそも、グーグル、フェイスブック、ラインなどはアウトです。

ラインはアンドロイド携帯であれば、使える時もあったりしますが安定しません。

余談ですが、その代わりにWechat(微信)なるSNSが中国では定番になっています。

使ってみると意外と面白いんですよね。ステッカーもたくさんあり、機能もラインとほとんど変わりません。


こんなインターネット環境を手助けしてくれるのが、VPNというサービスになります。

VPNを提供している会社はたくさんありますが、選び方を知らないと必ず後悔します。

私も何社も乗換えて最近ようやくいいところを探せたくらいですから。


チェックするポイントは

1.価格
2.速度
  サーバーがどこに何台設置されているかがポイント
3.安定性
  安定しない会社はブツブツ切れます

どれかひとつでも欠ければ、やめたほうがよいでしょう。


これら全てを網羅するサービスを紹介します。

普通に中国VPNと検索してもヒットしません。

私も別の調べごとをしていて、たまたま見つけたサービスです。


これから紹介するVPN会社のサービスは、接続スピードなど有名どころと比較しても全く比にならないレベルです。速いということです。

そのVPNを提供している会社は

HIDEMYASS

業界NO.1のサーバー設置台数を誇り安定性は抜群です。

ただ、日本語に対応していないのが難点かなというところです。

残念ながら、中国からは普通にアクセスできませんので、その時点でVPN接続が必要になります。


有名どころのVPNサービス

セカイVPN

おっさん専用VPN(チョモランマ)

などは、無料お試し期間が設けられているので、このようなサービスを利用するのがおススメです。


もちろんこの2社のどちらかで満足できれば、それに越したことはありませんが、私は満足できなかったので乗換えました。

是非お試しを!

 カテゴリ

 タグ